アラサーが簿記をやって人生変わる話

人生うまくいかなさすぎて好き勝手することにしたアラサー。簿記を始めたい人の背中を一押ししたり、販売員を応援するブログ。

アラサーアパレル店員が簿記3級を取った理由

 

こんにちはササクレです。

 

大学中退、販売員。

結婚にも辿り着けず、

平成の終わりと共に20代も終わり…

 

私は一体何者なんだろうか。

 

 

いや、「ご職業は?」って聞かれたら

イメージ通りのキラキラオーラで

「アパレル店員です٩( ᐛ )و」

って言うけども。

 

販売員ってもちろんお客様と話したり、

自分が勧めた物を買ってくれる喜びも大きいのですが、私がそれよりやりがいを感じていたことは……

 

店舗予算を取ること。

 

予算を取るにはVMDだったり、日々のアクションを常に変化させていかないとダメなんですよね。そこそこ歴のある販売員は大体毎週月曜日はPDCAサイクルの渦に飲み込まれているんじゃないでしょうかね。

そこで力を入れていたのが分析。

 

何がいつ誰に何個売れて、

1客単価は…だからあと何客にあれ売れば…

というようなやつ。

 

お金の計算がもともと大好きで、そのまま来週、月末と成果が見えると楽しくなるわけです。

 

しかし、毎日数字に追われ給料も安い…というよくある理由で販売を辞めました。

 

事務の仕事を始めて4ヶ月…

 

 

…戦いたい。

 

戦から逃げた身分にも関わらず、脳内は数字と

分析でいっぱい。

 

電卓叩きてぇ!!!!!!

この本能を……何処にぶつければ……

どうせ趣味にしかならないなら資格取りたい。

私は事務員よ!もう戦場には行かないの…

という事で、電卓を叩いてるイメージの資格で

パッと思い浮かんだのが、

 

①電卓検定

珠算・電卓実務検定試験

 

いや、電卓好きだけど。

電卓はあくまでツールであって目的ではない。

しかも絶対これだけじゃ転職とかに使えない。

 

却下

 

②簿記

商工会議所 日商簿記検定試験

 

f:id:sasakure_30:20190201091817j:image

ビジネスパーソンに必須の基本知識。

 

どうやら、売上とか費用を計算して利益をはっきりさせるルールを覚えるらしい。

利益をはっきり……

 

おもしろそう!(゚∀゚)

 

しかも、簿記出来ると転職にも使えるらしい!

しかも受験料めっちゃ安い!

f:id:sasakure_30:20190201092755p:image

商工会議所の資格なんだ。

販売士を受けたのは遥か昔…

なんっっの役にも立っていないけど、販売のプロなんだなって自覚は持てました。ありがとう。

 

ちなみに簿記にも色々種類がありまして、

 

日商簿記

全商簿記

 

と、有名なのが2つあるのですが

受けるなら日商簿記がおすすめです!

 

世間の転職サイトの条件で言われている簿記とは、日商簿記の事をいいます。

ちなみに全経簿記というのもあるらしく、こちらは専門生が主に受けていて、1番上まで行くと日商簿記1級と同じパワーがあるそうです。

 

 

 

「もう、販売なんていやだ!!!!」

「顧客さん来ない!もういやだ!!」

「もうシーズン変わるのか…服買わなきゃ…」

転職サイトで「希望職種:事務」を選んだ方。

とりあえずこの1冊を用意してください。

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第6版

 

教科書って言ってるけど、とりあえず全店店長会の資料と同じテンションで目を通してみてほしい。別記事でまた中身は詳しくお伝えします!

 

勉強したくないけど簿記ってちょっと気になるという方は雑学としてこちらがおすすめ

会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカーー500年の物語 [ 田中 靖浩 ]

価格:2,376円
(2019/2/1 13:19時点)
感想(1件)

働きながらでも全然大丈夫!

TOEIC極めて外資アパレル本社勤務!より全然ハードル低いと感じました。